

高松市で建物の塗替え・外壁塗装は
有限会社東和建装
0120-108145

建物のための塗装
そろそろ外壁の塗替えを考えられている頃ではありませんか

これはチョーキングという現象で、塗装が劣化しているサインです。
ふくれた箇所はやがて剥がれ、そこから雨水が浸透してしまいます。
防水機能が低下しているかもしれません。外壁の劣化を加速させるとともに美観も大きく損ないます。
塗膜がふくれたり剥がれたりしている!
壁カビや藻が発生している!

表面のひび割れから雨水がしみ込んで中が腐ってしまう恐れがあります。
壁にひび割れがある!
壁を触ると手に白い粉がつく!

高松市の有限会社東和建装は
創業55年の実績をもつ品質第一主義・プロ技術集団!
有限会社東和建装は香川県塗装業組合正会員です。
香川県内1000棟以上の施工実績があります。
完全自社職人
+
責任施工の当社一貫システム
で・・・
建築物を長続きさせるための最適な塗料のアドバイスから、外壁塗装、屋根工事、リフォーム工事など住まいのさまざまな工事を承ります。
●お見積り無料!!
●各種リフォームローンOK!
●当社はしつこい問合せ・営業等は一切いたしませんのでご安心ください。


施工例



工事完了までの流れ


1
お問い合わせ
お電話またはメールにてお問い合わせください。
お問い合わせ後のしつこい勧誘や営業活動は一切行っておりませんので、ご安心ください。


2
現場調査・無料点検
気になる箇所があればお聞かせください。外壁・屋根塗装の塗料のご説明もいたします。その他、お客様の不安があれば全てお話ください。その後、専門スタッフがヒアリングした内容を参考に、診断・測量をいたします。


3
建物診断結果のご報告
現地診断、調査の結果を受けてお見積り提案。内容説明、対策のご説明。診断した結果、最も適している塗料の説明。他社と見積比較をされて、当社への工事ご用命をいただきましたらご契約となります。


4
日程を決めて工事開始
工事の進め方(工程表)のご説明をさせて頂きます。ご要望をお伺いし、建物のカラーコーディネートをいたします。色を決めるには専門の知識が必要です。
※多少思った色より濃い色をお勧めいたします。


5
近隣の方へのご挨拶
工事を始める前に当社が、工事工程のご説明、塗料飛散防止、臭気のご説明等をいたします。


6
仮設足場の設置と養生
塗装の工事では仮設足場は大きな役割があります。作業性の良い足場を架け、そしてこの足場を覆うように白い飛散防止ネットを張ることにより、塗料・ゴミが近隣の建物に付かないように配慮します。


7
水洗い、高圧洗浄で建物を洗います
高圧洗浄機で外壁についた汚れや、苔・藻・旧塗膜・チョーキングを洗い流します。壁についていた不純物を洗い流すことによって新しく塗る塗料の密着性を上げる事が出来ます。


8
下地調整、壁・屋根補修
外壁にある亀裂をクラックといい、このクラックに外壁専用のコーキングを注入しふさぎます。塗装をする前に行う大事な下地補修です。


9
塗装工事(下塗り・中塗り・上塗り)
壁と塗料の密着性をさらに高める下塗り。塗膜の厚さを出すために2回に分けて吹付る中塗り。塗膜の厚みを確保する上塗り。外壁のあと、壁面付属部塗装、破風・樋・水切り、各箇所下塗り、上塗り2回塗装仕上げで塗装工事が完了します。


10
養生はがし、清掃、お客様検査
お客様に確認していただき、養生をはがし、足場の撤去、建物・近隣の清掃がすみましたら、工事完成となります。


11
完成・引渡し
工事終了後、工事内容により10年~12年までの保証書を発行します。


12
アフターメンテナンス
建物の塗装は施工完了で終了ではありません。工事が終わってからが本当のお付き合いだと考えております。工事後もお客様に安心して過ごしていただけるよう、全力でサポートいたします。
